ダンス 舞踊

ヒップシミー

腰の動かし方によって種類分けがなされるベリーダンスですが、その基盤となる動かし方が、「ヒップシミー」と呼ばれる動かし方です。

 

ヒップシミーというのは、腰を小刻みに震わせる動かし方です。
バイブレーションのような感じです。
動かす方向は問わず、上下だったり左右だったり、それぞれの個性に一任されています。
また、強弱をつけるのもこのヒップシミーの大きな特徴ですね。

 

ヒップシミーを踊るには、まず姿勢をしっかり作っておかなくてはなりません。
コツとしては、頭の頂点から、身体の各部位に糸を下ろし、その糸を引っ掛けて吊り上げるような感覚を覚える事です。
マリオネットの人形のような感じですね。
そして、その状態で膝を曲げ、身体の力を抜きます。
ただし、骨盤の周りは引き締め、背中を真っすぐに張る必要があります。
胸も張りましょう。

 

この状態で、腰を小刻みに震わせます。
この場合、動かすのは膝です。
膝の曲げ伸ばしでシミーはスタートします。
膝の曲げ伸ばしを行うと、自然と腰が上下に動くのです。
これが、シミーの基本動作となります。

 

上述した通り、シミーというのは腰の動きであるにも関わらず、膝がキーポイントとなります。
その為、ベリーダンスにおいてヒップシミーを踊る場合は、いかに膝を柔らかくできるかが重要となってくるのです。
もちろん、お腹や腰の筋肉を全く動かさなくて良いかというと、そうでもありません。
膝の動きに連動して動かす必要があります。
また、左右の動きに関しては、腰に意識を集中させる必要があります。

ヒップシミー関連エントリー

ヒップシミー
地球上にはたくさんの国があり、様々な文化があります。そして、それぞれの文化にダンスが存在しています。
ヒップサークル
地球上にはたくさんの国があり、様々な文化があります。そして、それぞれの文化にダンスが存在しています。
フィギュアエイト
地球上にはたくさんの国があり、様々な文化があります。そして、それぞれの文化にダンスが存在しています。